このコーナーは保護者専用のコーナーです。










しおり・重要事項説明は保育園での基本的なガイドラインが記されていますので、ご確認ください。ご不明の点等ございましたら、お気軽に事務室までお問い合わせください。






〇平成26年12月~平成27年4月分の写真を掲載中です





平成27年 2月 |
内 容 ☆画像ファイルについて |
画像PDF |
いさスマ クラス便り |
1面 6月/7月の予定/6月4日歯科検診・6月5日内科検診/7月より「保育参加」スタート/18日(にこにこ)19日(わくわく)懇談会/子育ては逆説 けんか・噛みつき・ひっかき なんでもいうことを聞く、けんかひとつしない良い子・・/一見「けしからぬ行動」が発達の秘密/子どもの想いを「ことばにしてあげる」/かわいい我が子には旅をさせよ |
6月号表 |
2面 もうすぐ夏、7月1日プール開き/5月のこどもたち |
||
にこにこ だより |
ご挨拶/「フー」ってできるよ(しゃぼん玉あそび)/6月の予定/6月入園のお友達/先生の横顔(小関彩加先生)/今月の歌・今月の絵本/お水って気持ちよい/プールについて/お誕生日おめでとう/華・虹グループについて/お知らせ・お願い(保育参加について)(衣服について) | 6月号 |
わくわく だより |
赤ちゃんがいっぱい!!/春の味覚「竹の子」/6月の行事予定/どんな野菜が出来るのかな/6月のお知らせ/プール開き/今月の絵本/泥遊び/先生の横顔(上村 麗先生) | 6月号 |
ほけんだより | 歯科検診のお知らせ/内科検診のお知らせ/6月4日は虫歯予防デー(正しく磨くためのポイント)/もしかして虫歯?/プール遊びが始まります/プールに入れる?入れない?/内科検診・歯科検診の注意 | 6月号 |
献立表 | 普通食(アレルギー:除去食を赤で表示) | 6月号 |
離乳食 | 6月号 |
各たよりバックナンバー |
厚労省ガイドライン
- 厚生労働省保育所保育指針
伊佐沼すまいる保育園は認可保育園として、保育所保育指針に基づく保育を実践しています。またそのために安全管理や保育方法、環境設定等について、内外の様々な職員研修を行っています。
保育所保育指針/保育所保育指針解説/厚労省研修資料/Q&A - 保育所における感染症対策ガイドライン(厚労省)
- 新年度の保育所給食における食物アレルギー等を有する乳幼児への)対応について(厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課)(H250417)/「保育所における食物アレルギー対応ガイドライン」のポイント(H25.4.17)/保育所における食事提供ガイドライン/保育所におけるアレルギー対応ガイドライン/保育所におけるアレルギー対応ガイドラインQ&A
information
伊佐沼すまいる保育園
〒350-0001
埼玉県川越市古谷上2237番地1
TEL.049-230-1717
FAX.049-230-1716
三丁目すまいる保育園
鶴ケ岡すまいる保育園
Twitter:isanumasmile
加工食アレルギー対応表
情報公開資料(9.9)
ご意見・ご要望窓口
子育てお役立ち情報
川越市子育て支援情報
求人・採用情報
。